第10回 みどりの社会貢献賞 特別賞受賞事業

2025年の募集は満定員のため締切りました。
森・羊・野菜・米の4つのコース。各コース月1回の活動日に、専任のスタッフと子どもたちだけでお仕事やものづくりを体験できる、遊びと学びのプログラムです。地域や学年の枠を超えて互いに協力しながら、生きものや自然のもつ不思議に驚き、発見し、探究する感性を育みます。
【のびのび森コース】
えこりん村内の10haの森で、「生き物同士がつながり森が成り立っていること、森もヒトも地球の一部であることを感じる」をテーマに、仲間たちと薪割りや木登り、生きもの探し、川の探検などを通じて森の不思議を探ります。たくさんの生き物たちの気配を感じながら活動します。
【スケジュール】
- 05/04 「森を探検しよう」
- ★ 森に隠されたミッションにみんなで挑戦!
- 06/08 「いちから始めるアウトドア術」
- ★ もしもの時のスキルを身につける。
- 07/06 「森の生態系ってなんだろう?」
- ★ 木といきものの繋がりを知ろう。
- 08/31 「川のいきもの調査」
- ★ 川でさかなや虫とり!いきものや水質も調べよう。
- 09/07 「秘密基地づくり」
- ★ 火を起こして、野外めしを食べよう!
- 10/05 「森レンジャー誕生!」
- ★ 野生どうぶつの生活をのぞきに行こう。
満定員のため締め切りました。
【そうだったんだ!羊コース】
ヒトと動物の関わりを通じて「命を大切にする心」を育みます。羊の飼育作業や他の動物とのふれあいを通じて、生き物の成長やヒトとの違いを観察。動物の温もりを感じ、家畜やペット、野生動物への理解を深め、「かわいいだけじゃない」動物との関係を学びます。
【スケジュール】
- 05/11 「春だ!ひつじだ!」
- ★ ひつじの親子に会いに行こう!
- 06/01 「ひつじの床屋さん」
- ★ 毛刈りの見学と、ひつじの毛が糸になるまで。
- 07/13 「動物たちの健康チェック」
- ★ 季節の植物で羊毛を染めてみよう!
- 08/03 「もこもこdeアート」
- ★ 変身グッズをつくろう。羊にへ〜んしん!
- 09/14 「北海道とひつじ」
- ★ ジンギスカンが広まったひみつを知ろう。
- 10/12 「これぞ、もこもこパワー!」
- ★ ひつじの魅力を体感しよう!
満定員のため締め切りました。
【新鮮!穫れたて野菜コース】
自分で育てた作物を収穫し、新鮮な野菜をその場で食べる喜びを通じて、「食べ物を大切にし、心からいただきますと言える」体験が得られます。皆で育てた野菜を食べることで、食のありがたみや美味しさが倍増します。畑で仲間たちと一緒に楽しく新鮮な野菜をいただきます。
【スケジュール】
- 05/18 「みんなの畑づくり」
- ★ さあ、種をまこう!おいしい野菜ができるかな?
- 06/22 「はじめての収穫」
- ★ 採れたて春野菜を食べよう!
- 07/20 「畑の土はどんな土?」
- ★ おいしい野菜が育つ土のひみつを調べよう。
- 08/17 「おいしい夏野菜を食べよう」
- ★ 夏の収穫祭&土の栄養って何だろう?
- 09/21 「えこりん村学校直売所、開店」
- ★ 収穫・袋づめ・計量・値づけ・販売までやってみよう!
- 10/19 「畑でピザパーティー」
- ★ 秋の大収穫祭、お土産もあるよ。
満定員のため締め切りました。
【いただきます!米コース】
米作りの手間と田んぼで暮らす生き物とのつながりを感じる体験を通じて、」田植えから稲刈り、脱穀、籾すりを行い、炊きたての新米を味わいます。田んぼの生き物を探したり、泥だらけで田植えをしたりする中で、美味しいお米をいただく喜びを実感します。
【スケジュール】
- 05/25 「Let's お米づくり」
- ★ 田植えとお家で育てるバケツ稲を作ろう。
- 06/15 「縄づくりと田んぼのお手入れ」
- ★ 米だけじゃない!稲わらの使い道。
- 07/27 「夏だ!いきもの図鑑を作ろう」
- ★ 虫の顔はどんな顔?米にも花が咲く?
- 08/24 「お米づくりと生物多様性」
- ★ 田んぼの役立ついきものと困ったいきもの。
- 09/28 「稲刈りって楽しいね!」
- ★ ひと仕事した後の米はうまい!
- 10/26 「ツヤツヤの新米を食べよう」
- ★ 脱穀ともみすり、おにぎり作り。
満定員のため締め切りました。
- 【対象】小学校3年生~6年生
- 【期間】2025年05月~10月
- *入村式:2025年04月20日(日)
- [羊・米コース] :10時〜
- [森・野菜コース]:13時〜
- 【時間】各回 10時~15時
- *保護者の送迎が必要です。
- 【会場】えこりん村
- 【定員】各コース25名
- 【費用】
- ① 事前登録料:11,000円(税込)
- [内訳] 保険料、通信料、登録手数料など。
*事前振り込み。 - ② 当日参加料: 2,000円(税込)/回
- [内訳] 講習料、材料費、昼食代など。
- *当日現金でお支払い。
-
- 【お申込受付期間】
- *2025年04月01日(火)10時~
- 04月07日(月)まで
- *先着順です。
- *定員になり次第受付を終了いたします。
- 【注意事項】
- *noreply-ecorinvillage@resv.jp からのメールを受信できるようにメール受信許可設定をおねがいいたします。
- *複数コース重複してのお申込みはできません。
- *ご兄弟・姉妹でも1名毎にお申込みください。
- *必要事項記入後に〔予約を確定する〕ボタンを押した時点で申込み完了となります。
- *申込み完了後、改めてメール又は郵送で要綱をお送りいたします。届きました用紙に必要事項をご記入の上ご返信ください。


主催:えこりん村、NPO法人共育フォーラム |
---|
協力:FRSコーポレーション株式会社 |
後援:北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会、恵庭市、恵庭市教育委員会 |