えこりん村の羊の毛で思い出を作ろう!

わくわくへんしんハロウィン |
---|
-
1,500円(税込)
- 9月からの羊毛クラフト体験では、ふわふわの毛をつかって、ハロウィン気分を盛り上げる「わくわくへんしん」グッズをつくることができます!猫耳や魔女帽子、おばけのモチーフからシマエナガまで、作り方次第で世界にひとつだけの変身アイテムに。ハロウィンをもっと特別にしてくれる、とっておきのアイテムを一緒につくりませんか?(所要時間約30分〜)。
いろいろバッチ |
---|
-
1,000円(税込)
- カラフルな色の羊毛を使ってあなただけのオリジナルバッチを作ってみませんか?ご自分で考えるのが苦手な方には、ひつじバッチもご用意しております(所要時間約30分〜)。
開催日 |
---|
-
09月06日(土)~10月26日(日)期間の土日祝日
受付 |
---|
-
えこりん村ウェルカムセンター
- *体験ご希望の方はインフォメーションカウンターまでお越しください。
時間 |
---|
-
10:00-16:00(16:00最終受付)

どさんこキーホルダー |
---|
-
1,500円(税込)
- 素材を選んで、つけるだけ。大人から子どもまで、誰でも簡単につくることができます。
木のモチーフは「ひつじ」か「しゃけ」。迷う時間も楽しいひとときです。ときには、えこりん村オリジナルの毛糸をくるくる巻いて、ふんわり仕上げる楽しさも。北海道のぬくもりを感じる、やさしいクラフト体験です(所用時間約15分〜)。
開催日 |
---|
-
09月01日(月)〜10月31日(金) 期間中の毎日開催!
受付 |
---|
-
えこりん村ウェルカムセンター
- *体験ご希望の方はインフォメーションカウンターまでお越しください。
時間 |
---|
-
10:00-16:00(16:00最終受付)
えこりん村の羊毛について
羊毛(ウール)ってすばらしい!
羊毛(ウール)でできているものは、私たちの暮らしの中にたくさんあります。セーターやマフラー、ラグやマットなど暮らしを暖めてくれる頼もしい存在です。羊の品種にはさまざまなものがあり、たとえば夏でも着ることができるクールウールとして有名なメリノ種、ここ数年で一気に有名になったハリスツイードという服地に使われているチェビオット種など、その用途に応じた品種が使われています。
えこりん村には、ポールドーセットという品種の、ピンク色のかわいい鼻を持つ羊が約700頭飼育されています。この羊毛の特徴は、むくむくとして弾力があり、型くずれしにくいためニードルフェルト(*)や編み物などにたいへん向いています。
初夏の頃になるとえこりん村でも毛刈りが行われ年間約1.5t程の羊毛が倉庫いっぱいに積まれていきます。これを選別し、きれいに洗い、繊維をそろえた羊毛でかわいい人形やアクセサリーや手作り用のキットなどの製品として生まれかわります。
もしもニードルフェルトで作品作りに挑戦して、うまくできなかった経験のある方がいらしたら是非、われらがポールドーセットの羊毛を使ってみてください。さくさくと見違えるような作品が仕上がることでしょう!自信を持っておすすめします。また、いままで羊毛はただふわふわしているというイメージでいた方には、羊毛の幅広い繊維の表情やさわり心地の違いを体感していただくことができるでしょう!
*ニードルフェルト:ニードルパンチという特殊な針を使って羊毛の繊維をからめて縮めて作った布や立体の総称





